2018年7月期から始まった夏の新ドラマ『グッドドクター』は山﨑賢人さん主演のドラマですが、1話に引き続き、山﨑賢人さんや上野樹里さんの演技に感動して、2話もかなり泣いた!という声が多数あがっています。
今回は、この山崎賢人さん主演の日本版ドラマ『グッドドクター』2話のあらすじや見どころ、ネタバレ感想、印象に残ったシーン、動画の無料視聴方法をお伝えしていきますね!
目次
ドラマ「グッド・ドクター」のおすすめ関連記事
>>ドラマ「グッド・ドクター」3話のあらすじネタバレはこちら
>>ドラマ「グッド・ドクター」全話のあらすじネタバレはこちら
ドラマ「グッド・ドクター」2話のあらすじ・見どころ
(2話、3話は人の気持ちを動かす湊先生に助けられて瀬戸先生の成長して行く姿が中心に…そろそろ湊先生を中心に、少しづつ病院関係者に受け入れられていく姿を見たいと思うのは…わたしだけかな…❓瀬戸先生もそろそろ本気で湊先生の良い所を周りにアピールしよ…)#グッドドクター #新堂湊 pic.twitter.com/yk1S1CUV96
— kencheri☆ (@kencheri097) 2018年7月26日
堂湊(山﨑賢人)は問題を起こしながらも東郷記念病院小児外科でレジデントとして働くことになった。
そんな時、女子高校生の菅原唯菜(山田杏奈)が学校で破水して救急搬送されてきた。カンファレンスで瀬戸夏美(上野樹里)は唯菜の緊急出産を報告。
赤ん坊は低出生体重児で 腸のほとんどが壊死状態で壊死性腸炎が認められると続けた。しかも、唯菜はこれまで検診を受けたことがない未受診妊婦だった。その頃、病院の廊下で雑用をしていた湊は歩いて行く唯菜を見つける。
唯菜はNICU(新生児集中治療室)で保育器に入れられたわが子にしきりに謝罪していた。
すると、湊がこのままだと赤ちゃんは死んでしまうが助かる方法はあると言ってしまった。唯菜の病室に検診に行った夏美は、高山誠司(藤木直人)の手術なら助かると湊が言ったと聞いて驚く。
夏美からの報告を受けた高山は湊をきつく叱る。
高い術中死がともなう手術はせずに温存治療で赤ちゃんの回復を待つという医局の方針に反していたからだ。
湊は夏美からも唯菜の病室やNICUには行くなと言われてしまう。子どもを助けたい一心の唯菜は夏美に手術をして欲しいと食い下がる。
だが、未成年の唯菜では保護者の手術の同意書が必要だと夏美が諭す。
すると唯菜の母、真紀(黒沢あすか)がやって来た。
唯菜の妊娠、出産を責める真紀は手術同意書へのサインを拒否する。
夏美に叱られながらもNICUへ通う湊は、赤ちゃんの診断画像からあることに気づいた。引用:http://www.fujitv.co.jp/gooddoctor/story/story_02.html
術中死の可能性が非常に高い低出生体重児を救いたい16歳の母親と、病院のガイドラインを守ることに徹する医師たち。
そんな中でも必死に赤ちゃんを救おうと翻弄する湊が起こす奇跡が見どころです。
ドラマ「グッド・ドクター」2話のネタバレ感想
16歳の女子高生・唯菜(山田杏奈)が学校で破水して緊急搬送されてきます。
緊急出産したものの、赤ちゃんは低出生体重児で腸のほとんどが壊死状態で、
壊死性腸炎と診断されます。
唯菜は妊婦検診を一度も受診していなかったため、赤ちゃんの異変に気づくことができなかったのです。
赤ちゃんの術中死の可能性が高いことから、間宮(戸次重幸)は病院のガイドラインに沿って温存治療で赤ちゃんの回復を待つと決めます。
子供を救いたい唯菜は、瀬戸(上野樹里)に手術を懇願します。
しかし瀬戸は、未成年の唯菜では同意書にサインができないため、唯菜の母親の同意がなければ手術できないと話します。
唯菜の母・真紀(黒澤あすか)は貧困生活なため、赤ちゃんを育てることはできないと同意書へのサインを拒否します。
夏美や他の医師たちに制止されてもNICUへ通った湊(山﨑賢人)は、赤ちゃんの診断画像から腸が動いていることに気づきます。
手術の成功の可能性があがり、同意書に真紀のサインをもらえたため、高山も参加して緊急オペが行われることになります。
手術中、医局で赤ちゃんの診断画像を見ていた湊は、肝臓に影を発見。
急いでNICUへ向かい自分の診断を伝えます。
湊の診断通り胆汁が漏れていることが判明。
赤ちゃんの状態が悪化し手術続行が困難に陥りますが、湊が手術法を提案します。
湊の言葉を聞いた高山は、他の医師が湊を否定するのに対し「新堂が正しい」と言い放ち、湊が提案した方法で無事手術は成功します。
手術は成功したとはいえ、ガイドラインに背いたことは事実であると、司賀に責任を追及する猪口(板尾創路)。
そこに高山が現れ、
「責任は私が取ります」
と宣言。
かっこいいです、高山先生。
猪口は誰かと電話で話しています。
なにやら暗躍している様子です…。
湊と瀬戸はいつもの立ち飲み屋で食事をします。
湊は初めて焼きおにぎりを食べ、1つを瀬戸に分けてあげるのでした。
ここの2人はとても平和です。
ここで第2話はおしまいです。
>>ドラマ「グッド・ドクター」3話のあらすじネタバレはこちら
>>ドラマ「グッド・ドクター」全話のあらすじネタバレはこちら
ドラマ「グッド・ドクター」2話で印象に残った言葉・シーン
唯菜が退院する日、NICUで赤ちゃんに触れたときに保育器に飾ってある絵を見つけたシーンが印象に残りました。
唯菜は赤ちゃんを救いたい一心で、真紀が同意書にサインする条件、赤ちゃんを里子に出すことを受け入れました。
せっかく命が助かったのに、母親らしいことは何もできず、ただただ悲しみに暮れていました。
そんな姿を見た瀬戸は、唯菜に養子縁組を目的としない養育制度を紹介します。
それは湊が
「どんなに離れていても、赤ちゃんのお母さんは唯菜さんです」
と瀬戸に言ったことがきっかけだったのだと思います。
そんな制度があることを知った唯菜も、これからの生活に希望がもてたようにも思えました。
母親としてどうやって生きていくか、これから改めて考えなくてはいいけないですが…。
そんなときに見つけたのが保育器に貼られていた絵です。
湊が書いた唯菜の似顔絵でした。
「どんなときもお母さんを感じていられるようにって新堂先生が書いたんだよ」
と瀬戸が唯菜に話すと、唯菜が号泣します。
一緒に号泣しました。
湊の赤ちゃんへの優しさは、唯菜への優しさでもあります。
何年後に迎えに来られるかわからない唯菜にとって、不安もたくさんあるはずです。
自分のことを覚えていない赤ちゃんを迎えにいくことの恐怖もあったかもしれません。
湊が書いた唯菜の似顔絵は、赤ちゃんに唯菜の存在を伝えるものです。
赤ちゃんが唯菜を感じることのできる唯一のものです。
唯菜はうれしかったでしょうね。
泣きますよ、間違いなく。
その思いを感じ取って見ている私も泣きました。
里子に出すことはツライけれども、いつかまた、あの絵を持った赤ちゃんに再会できる日が来ると言う、希望が持てたと感じるシーンでした。
日本版ドラマ「グッドドクター(山崎賢人)」動画の無料視聴方法
日本版ドラマ「グッドドクター」の動画は「FODプレミアム」を使うことで無料視聴することができます。
「FODプレミアム」はフジテレビの公式動画配信サービスで、期間限定で日本版ドラマ「グッドドクター」の今までの放送分を見放題で楽しむことが可能。
というのも、日本版ドラマ「グッドドクター(山崎賢人)」は初回2週間無料トライアルになるので、この無料期間を活用することでドラマ「コードブルー 3rdシーズン」全話を全て視聴できるというわけです。
登録料なども発生しないので、無料期間に解約すれば全く費用はかかりません。
これを機会に最後までチェックしてみるといいですよ!
※初回2週間無料トライアルの対象になるには、Amazon Pay及びアプリ内課金を利用しての登録が必須になります。
FODプレミムの登録の流れがよくわからない方はこちらを確認してください。
⇒ FODプレミアムの登録の流れはこちら
本サイトの配信情報は2018年07月29日時点のものです。
配信が終了している、または見放題・無料期間が終了している場合がありますので、現在の配信状況についてはFODの公式ホームページを確認してくださいね。
コメントを残す