ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の1stシーズンは、2008年7月に放送開始され、人気の高さから3rdシーズンまで放送され、映画化も決定するほど注目の高いドラマ。
主人公には山下智久さん演じる藍沢耕作に、新垣結衣さんや戸田恵梨香さんなど主役級の俳優・女優さんたちが揃って出演されていることも人気が高い理由の1つ。
今回は、この「コードブルー -ドクターヘリ緊急救命-」1stシーズンの見どころや感想、印象に残った言葉・シーンからコードブルー 3rdシーズンの動画を無料で視聴する方法までお伝えしていきます!
目次
ドラマ「コードブルー 1stシーズン」の関連記事
>>ドラマ「コードブルー 1stシーズン」全話のあらすじネタバレはこちら
>>ドラマ「コードブルー2ndシーズン」全話のあらすじネタバレはこちら
ドラマ「コードブルー 1stシリーズ」第1話の見どころ
医療ドラマはたくさんありますが、この「コードブルー」はその中でも「救急医療」をテーマにしています。
救急医療用の装備を搭載した「ドクターヘリ」のエピソードが物語のメインとなりますが、それ以外の「ドクターヘリ」以外の院内エピソードもそれに匹敵するボリュームで描かれています。
ドクターヘリの患者だけが主役ではなく、ドクターヘリで搬送されていない院内の患者たちも丁寧に描かれ、病気や人生に苦しみ、人との関わりで救われ癒されていく過程が同時進行で進んでいきます。
患者だけでなく、フライトドクター候補生とその指導医、ドクターヘリを取り巻くすべての院内関係者の描写も細かくリアリティがあり、その成長や葛藤、自分自身との戦いという心理面も見どころの一つです。
ドラマ「コードブルー 1stシリーズ」第1話のキャスト

藍沢耕作 ・・・ 山下智久
白石恵 ・・・ 新垣結衣
緋山美帆子 ・・・ 戸田恵梨香
冴島はるか ・・・ 比嘉愛未
藤川一男 ・・・ 浅利陽介
ドラマ「コードブルー 1stシリーズ」第1話のネタバレ感想
導入部分から、映像でキャラクターの性格や背景を描写していて、セリフがなくとも各キャラクターの性格がつかめました。
たとえば、緋山の出勤前のメイク直し、藤川はおっちょこちょいな行動など、キャラクターが一言も言葉を発していないのに、行動を映像で見るだけで視聴者はなんとなく各キャラクターの立ち位置が掴めます。
何となく見ていても、自然に物語の中に入っていける、とても親切な設計のドラマです。
冒頭から、藍沢はクールな自信家、白石は真面目な優等生、緋山は情感豊かな熱血女子、藤川は陽気なお笑い担当、というキャラ分けが伝わってきて、その後の展開を見やすくしてくれています。
ただ、それは第一印象だけの話で、次第に一言では表せない複雑な心のひだを全員持っていて、それぞれに葛藤していることが分かっていきます。
この第1話では、白石がドクターヘリの搭乗を許可されますが、結果、現実の患者を前にしてみると何もできずただ立ちつくすだけでした。
これまで著名な父親を持ち、優等生として生きてきた白石にとって、初めての挫折と言えるのではないでしょうか。
それまでの豊富な教科書的な知識と実技がうまく繋がらず、優等生の限界のようなものが感じられました。
その後、藍沢がドクターヘリの搭乗を促されますが、「切断」という患者にとって酷な治療も、クールなポーカーフェイスで、淡々と判断し施術していきます。
第1話を見る限りでは、藍沢は唯一「使える子」のようですが、今後どうなっていくでしょうか。
同じころ、ドクターヘリに乗れなかった緋山と藤川は、それぞれの職務で成長していきます。
緋山は、念願のオペを見学できるチャンスなのに、任された担当の職務を優先し、情に厚い持前の熱血さで、結果的に患者のためになる仕事ができました。
一方、藤川は三枚目としての役割を果たしつつ、将来を絶望している若い患者に、そばにいること・声をかけること、で勇気を与えます。
医療ドラマなので真剣で緊張感のあるシーンも多いですが、この緋山と藤川の明るくコミカルなシーンが、物語中の束の間の休息のようで、緩急のメリハリが効いていて飽きずに見ることができました。
オペでもなく薬でもなく、藤川がしたことは、ただそばにいて温かい言葉をかけ、手を握り勇気づけることでした。
同じく、緋山がしたことも、根気強く、人情深く、患者の親族に何度もしつこく嫌がられようとも連絡を取り続けることでした。
「医療」「ドクターヘリ」というカテゴリにこだわらず、人と人の関わりがお互いを救い、時には痛みを伴いながらも成長していく物語として、ぜひ見てほしいドラマです。
ドラマ「コードブルー 1stシリーズ」第1話で印象に残った言葉・シーン
戸田恵梨香が演じる緋山の言葉
「私は私の仕事を」
「自分のやりたい仕事」と「任されたやるべき仕事」の間で、「オペというやりたい仕事」より、「親族との連絡係」という目立たない地味な仕事を自分の意志で選んだ時のセリフ。
やはり、仕事をしている以上、やりたい仕事と、気が進まないけれどやるべき仕事があると思います。
やるべき仕事を一つ一つこなしていく内に、やりたい仕事も任されるようになるのが普通。
それは分かっているけど、でも、今すぐやりたい仕事をしたい。
目の前の魅力的なやりたい仕事より、自分に任された担当の仕事を優先できたこのセリフで、緋山の成長がうかがえましたね。
コードブルー1stシーズンの第2話の見どころやネタバレ感想については、こちらでも紹介しているので一緒に読んでみてくださいね^^
>>ドラマ「コードブルー 1stシーズン」全話のあらすじネタバレはこちら
ドラマ「コードブルー 3rdシーズン」の動画の無料視聴方法
ドラマ「コードブルー 3rdシーズン」の動画は「FODプレミアム」を使うことで無料視聴することができます。
「FODプレミアム」はフジテレビの公式動画配信サービスで、期間限定で第1話だけでなくドラマ「コードブルー 3rdシーズン」全話を見放題で楽しむことが可能。
というのも、「FODプレミアム」は初回2週間無料トライアルになるので、この無料期間を活用することでドラマ「コードブルー 3rdシーズン」全話を全て視聴できるというわけです。
登録料なども発生しないので、無料期間に解約すれば全く費用はかかりません。
これを機会に最後までチェックしてみるといいですよ!
>>[PR]FOD(フジテレビオンデマンド)の無料お試しはこちら
※初回2週間無料トライアルの対象になるには、Amazon Pay及びアプリ内課金を利用しての登録が必須になります。
FODプレミムの登録の流れがよくわからない方はこちらを確認してください。
⇒ FODプレミアムの登録の流れはこちら
本サイトの配信情報は2018年1月21日時点のものです。
配信が終了している、または見放題・無料期間が終了している場合がございますので、現在の配信状況についてはFODの公式ホームページを確認してください。
コメントを残す