ドラマ「救命病棟24時」は歴代の医療系ドラマの中でもトップクラスの人気を誇る作品と言っても過言ではないドラマ。
救命病棟24時の第3シリーズは全体を通して、平均視聴率19.2%と相変わらずの高視聴率のドラマ。
第1シリーズ、第2シリーズの人気を引っさげ新たに始まった第3シリーズですので、今回はこのドラマ「救命病棟24時 第3シリーズ」第10話のあらすじや見どころ、ネタバレ感想、印象に残った言葉・シーン、動画の無料視聴方法を紹介していきますね!
目次
救命病棟24時 第3シリーズの関連記事
>>救命病棟24時 第3シリーズ全話のあらすじネタバレはこちら
ドラマ「救命病棟24時 第3シリーズ」第10話の見どころ
第10話「命の終わりを看取るとき」
視聴率:18.4%
東都中央病院救命救急センターに、バイクで二人乗りをしていて転倒した城丸克男(綿引勝彦)、克英(伊崎充則)親子が運び込まれた。克英は軽傷だが、克男は胸部の痛みと苦しさを訴える。
進藤一生(江口洋介)は緊張性気胸と判断。多発肋骨骨折も確認。
胸を切開し、ドレナージするが多量の空気が流れ出して止まらず、サチュレーションが下がっていく。黒木春正(香川照之)の判断で胸部レントゲンが撮影されるが、ここまでの処置に間違いは無い。
進藤が気管支断裂を疑うと、やはり気管支に裂け目があった。克男は、応急処置を終えて手術室に運ばれる。
その時、進藤は黒木に克男のレントゲン写真を見せる。克男の左肺には、癌と思われる影が出ていた。
一方、克英を診た小島楓(松嶋菜々子)は、親子が持っていたカバンに多額の現金が入っていることに驚く。
また、大友葉月(MEGUMI)は克男の顔に見覚えがあった。そんなことを伊坂千秋(田村たがめ)たちに話していると、磯部望(京野ことみ)が克男の写真が掲載されている週刊誌を発見。
克男は、ディスカウント商法で儲ける城丸屋の社長だった。
その頃、首相官邸では寺泉隼人(仲村トオル)が青木杜夫(小須田康人)に記者会見から外されたことを話していた。
青木は、官僚の三上健一郎(近江谷太朗)たちの差し金とみる。そこに当の三上が現れた。
寺泉が直接疑問をぶつけると、震災を人気取りのチャンスとみる政治家もどうかと思うと、逆に三上に言われてしまう。
翌朝、ICUで克男が目を覚ました。すると傍らで心配していた克英に、商品の仕入れに行けと怒鳴り散らす。克英が追いやられるように出て行くと、克男は千尋(福田麻由子)と木村省吾(広田亮平)に声をかける。
先ほど、克英を怒鳴った時とは打って変わった優しい表情だ。と、そんな克男を黒木が呼びに来た。
病状説明室で、克男は進藤と黒木から末期癌を告知される。克男の余命は、かなり短いものだった。出典:http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kyumei24_3rd/backnumber/305000001-10.html
末期がんの患者が亡くなるときに、家族はもちろん、周りにいるすべての人が何を感じ、何を学ぶのかが見どころです。
ドラマ「救命病棟24時 第3シリーズ」第10話のネタバレ感想
救命病棟24時第3シリーズ本日オンエアされた
第10話深遠な問いを語り合った千尋ちゃんとしょうごくん
おじさんの最期。。
ここは全てのお話の中で一番泣ける・・・#福田麻由子 pic.twitter.com/Sxw8zfD4Ea— おおたに (@mamayu_land) 2018年2月12日
救命センターに、バイクで転倒した城丸克男(綿引勝彦)、克英(伊崎充則)が搬送されてきます。
克英は軽症でしたが、克男は胸を切開して処置をしても、状態が良くなりません。
進藤先生(江口洋介)と黒木先生(香川照之)は克男の胸部レントゲンを撮影。
進藤先生は気管支断裂を疑います。
案の定、気管支に裂け目が…。
オペ室に運ばれる克男。
さらにレントゲン写真で、左肺にある癌と思われる影を発見する進藤先生。
首相官邸では、寺泉(仲村トオル)が記者会見から外されたことを秘書の青木(小須田康人)に話します。
青木は、寺泉をコントロールできないからと、官僚が仕向けたと疑います。
そこに、官僚の三上(近江谷太朗)が現れます。
寺泉は、三上に直接、
「君か?俺を排除したのは」と問い詰めます。
しかし、
「震災を人気取りのチャンスと考える先生方もどうかと思います」
と言い返されてしまいます。
ICUで目を覚ました克男。
心配で付き添っていた克英に、商品の仕入れに行けと怒鳴ります。
しぶしぶ仕入に行く克英。
そんな克男に対し、癌の告知をする黒木先生と進藤先生。
克男は自分の余命が1カ月もないことを聞かされます。
克男は、商品の仕入れができず戻ってきた克英に、
「これからはお前が、先頭に立たなくてはいけないんだ。根性据えろ」
と説教をします。
「震災で物がないことをいいことに、客の足元を見るやつをのさばらせるな。どんなことがあっても、商品を仕入れてこい」
と克英を煽り、再度仕入れに行かせます。
一方、自宅へ帰ってきた河野先生(川岡大次郎)と和也(小栗旬)。
いつまでも無気力状態な兄を見て、和也はキレてしまい、一人病院に戻ります。
夜になり、克英が戻ってきます。
トラックいっぱいに、水とトイレットペーパーを仕入れてきたのです。
さらには、毎日生活品を送ってもらうよう契約してきたのです。
トラックを見て、
「いいぞ!」と涙する克男。
自宅の病院で、無気力状態のまま朝を迎えた河野先生のところに、近所の人がやってきます。
父親が助教授の話を蹴ってまで、患者を診るため町医者になった話を聞く河野先生。
見下していた町医者の父親が、実はすごい医者であることを知り、
「みんなすごいんですよ。研修医だから張り合うのが間違っているんですよ。ダメダメで当たり前なんですよ」
と笑顔を見せます。
復活の兆しです。
ついに克男の容態が悪化します。
一気に慌しくなり緊張感が増すICU。
千尋(福田麻由子)や省吾への影響を心配し、克男の最期のときは子供たちをICUから出すことを決意する寺泉。
克英の到着が間に合うかどうかスタッフが心配する中、克英が病院に到着。
克男に、お客さんから喜ばれた話をします。
「負けるな」と息子に伝える克男。
「母さんによろしくな、おやじ」と克英が言うと、克男はそのまま息を引き取ってしまいます。
泣けます。ハンカチ必須です。
震災後、ずっとICUにいた子供たちは、学び続け、成長し、自分たちなりに克男の死を受け止めたのではないかと寺泉に話す小島先生。
大人が心配して隠す必要はなかったということですね。
成長し続ける子供たちの姿を見て、官邸へ戻る寺泉。
一方、和也は配り終えたオニギリのゴミを見て、賞味期限が1週間過ぎていることに気づきます。
案の定、スタッフも含め集団食中毒に。
日比谷先生(小市慢太郎)が河野先生に戻ってくるよう電話します。
自宅を飛び出す河野先生。
病院では、進藤先生や小島先生らスタッフたちが懸命に処置をします。
ここで第10話はおしまいです。
>>ドラマ「救命病棟24時 第3シリーズ」最終回(第11話)のあらすじネタバレはこちら
>>救命病棟24時 第3シリーズ全話のあらすじネタバレはこちら
ドラマ「救命病棟24時 第3シリーズ」第10話で印象に残った言葉・シーン
やはり、克男が亡くなるシーンが一番印象に残ります。
克男と克英の親子のシーンはただひたすら涙ですが、その前の克英が病院についたときのシーン。
寺泉が子供たちに「走れメロス」を読み聞かせているのですが、克英の様子とリンクしているのです!!
「太陽に照り付けられ何度も倒れました。ついに、立ち上がれなくなってしまいました。
そして、地平線にゆらゆら太陽が沈みかけたときでした。メロスが…」
ここで、松葉づえをつき足を引きずり、看護師の佐倉(大泉洋)に肩を貸してもらいながら現れる克英。
その様子に目を奪われ、一瞬読むのをやめてしまう寺泉。
閉められたカーテンの中へ入っていく克英を見ながら
「メロスが…人々の前に現れたのです」
寺泉も、メロスを読みながら、克英の様子がメロスと重なり目を奪われてしまったのでしょうね。
克英の登場を盛り上げる演出。走れメロス。
目を奪われる寺泉に、自分を重ねるところがありました。
とても素敵なシーンです!!
ドラマ「救命病棟24時 第3シリーズ」動画の無料視聴方法
ドラマ「救命病棟24時 第3シリーズ」10話の動画は「FODプレミアム」を使うことで無料視聴することができます。
「FODプレミアム」はフジテレビの公式動画配信サービスで、期間限定で6話だけでなくドラマ「救命病棟24時 第2シリーズ」全話、第3シリーズ、第4シリーズを見放題で楽しむことが可能。
というのも、「FODプレミアム」は初回2週間無料トライアルになるので、この無料期間を活用することでドラマ「救命病棟24時」全話を全てお得に視聴できるというわけです。
登録料なども発生しないので、無料期間に解約すれば全く費用はかかりません。
これを機会に最後までチェックしてみるといいですよ!
>>[PR]FOD(フジテレビオンデマンド)の無料お試しはこちら
※初回2週間無料トライアルの対象になるには、Amazon Pay及びアプリ内課金を利用しての登録が必須になります。
本サイトの配信情報は2018年2月14日時点のものです。
配信が終了している、または見放題・無料期間が終了している場合がありますので、現在の配信状況についてはFODの公式ホームページを確認してくださいね。
コメントを残す