2018年1月18日から木曜劇場で放送がスタートした「隣の家族は青く見える」。
主演は深田恭子さんと松山ケンイチさんでテーマは妊活。
この妊活というリアルな内容が、視聴者さんの注目度を高めているようです。
今回は、このドラマ「隣の家族は青く見える」の第5話のあらすじ、ネタバレを含んだ感想、見逃した動画の視聴方法を紹介していきますね!
目次
ドラマ「隣の家族は青く見える」の関連記事
>>ドラマ「隣の家族は青く見える」のストーリーの流れはこちら
ドラマ「隣の家族は青く見える」第5話の公式予告動画
https://youtu.be/fIs09tIWKtI
ドラマ「隣の家族は青く見える」第5話の見どころ
第5話「あふれる想い…!!私たちが出した答え」
視聴率:4.6%
渉(眞島秀和)は、三沢建築事務所からの独立を決意する。留美(橋本マナミ)は、渉のことを中傷した怪文書の件は誰も気にしていない、と言って引き留めようとした。すると渉は、あの一件が迷っていた自分の背中を押してくれたと思うことにする、と返す。
いつものように図書館で時間をつぶしていた真一郎(野間口徹)は、敷地内でダンスの練習をしていた中学生の中に、長女の優香(安藤美優)が混じっていることに気づく。
一方、ちひろ(高橋メアリージュン)は、奈々と朔(北村匠海)に引っ越しのあいさつをする。亮司(平山浩行)が引き取ることになった息子・亮太(和田庵)が、名古屋から上京する前に出ていくという。奈々は、本当にこのまま亮司と別れてもいいのか、とちひろに問いかけた。だがちひろは、亮司が何も言ってこないから仕方ないという。
そんなある日、深雪(真飛聖)は、学習塾から優香が来ていないという連絡を受ける。深雪は、優香を探しに行く為に、次女の萌香(古川凛)のことを奈々にみてもらうことに。萌香を預かることになった奈々と大器は……。
出典:http://www.fujitv.co.jp/tonari_no_kazoku/story/index05.html
琴美の出産に立ち会った奈々が、赤ちゃんの誕生を見て何を感じ取るのかが見どころです!
あと新たに気になる要素が次々と登場します!
ドラマ「隣の家族は青く見える」第5話のネタバレ感想
〜第5話振り返り〜
人工授精当日の夜。
大器が発する言葉の一つ一つには
毎回奈々に対する大きな愛を感じます😌✨二人の心はいつだってひとつです🌙#隣の家族は青く見える #第5話振り返り #次回第6話 #2月22日放送 pic.twitter.com/19FDJwpsqx
— 【公式】木10『隣の家族は青く見える』 (@tona_kazo) February 17, 2018
人工授精へのステップアップを決意した奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)。
排卵日を待ち、人工授精を行います。
一方渉(眞島秀和)は、建築事務所からの独立を決意します。
留美(橋本マナミ)が、
「ゲイだという怪文書が原因なら、だれも気にしていない」と引き留めようとしますが、「あの文書に背中を押してもらったと思うことにする」と答える渉。
いつものように図書館で時間をつぶしていた真一郎(野間口徹)は、ダンスの練習をしているグループの中に、優香がいることに気づきます。
頑張って練習に励む優香を見て、自分を奮い立たせる真一郎。
優香に気づかれないように、その場を去ります。
ある日、深雪(真飛聖)の元へ、優香が来ていないと塾から電話がかかってきます。
塾の前まで送っていった深雪は、萌香を奈々に託し、慌てて探しに行きます。
優香は、急遽ケガをした友人の代理で、ダンスのオーディションに参加しました。
オーディションが終わり、優香が塾に到着したときには、深雪が鬼の形相で待ち構えていました。
萌香を預かった奈々は、萌香に散々振り回されます。
しかし、帰宅した大器は萌香ととても上手に遊び、奈々は感心します。
深雪は、どこに行っていたのかと優香にしつこく聞きますが、優香は答えません。
そこへ帰宅した真一郎は、瞬時に状況を察知。
「自分が優香を呼び出した」と嘘をつきます。
優香もこの嘘に乗り、なんとか深雪にバレずにやり過ごします。
深雪は、
「誘拐じみたやり方をするなんてありえない。あんなことがあったのに…」
と真一郎を責めます。
なにが、あったんでしょうか。過去に。
朔の働くお店に、留美がやってきます。
留美は、探偵を使って朔を調べていました!
渉と別れるように詰め寄る留美。
こわっ!
朔も負けじと、怪文書を送り付けた理由を聞きます。
留美が犯人だったようです。
しかし留美も負けていません。
「あなたがあの家に転がり込んだ理由を、彼は知っているのかしら?」
絶句の朔。
ここにも新たに気になるポイント発見です!
そして、トイレからせつない顔で出てくる奈々。
そこへ、琴美から「破水した。助けて」と電話がかかってきます。
琴美は緊急帝王切開を受けることになり、奈々も付き添います。
病院の待合室で待つ大器は、奈々からのメッセージに気づきます。
「赤ちゃんできてなかった」
奈々を思い、大器は落胆します。
無事出産し、病室にうつった琴美は、
「こんなに早く外に出してしまって、母親失格だ。妊娠も出産もみんなやってることだからと軽く考えすぎていた」と自分を責めます。
奈々は、
「おなかの中に赤ちゃんが宿ることも、この世界に赤ちゃんが誕生することも、すくすく成長することも、本当はひとつひとつが奇蹟なんだよ。琴ちゃんは今日、その奇蹟を起こしたんだから、自信もって」と声をかけます。
この言葉を病室の外で聞いていた聡子(高畑淳子)は、奈々の不妊に気づきます。
何も知らず、奈々をせかしていたと自分を責める聡子は、大器に、知らないふりをしていてほしいと頼まれます。
ちひろ(高橋メアリージュン)は引っ越しの日を迎えていました。
ついに別れるのかと思いきや、結局お互いを求めあうのでした。
しかし、チャイムがしつこく鳴り響きます。
しぶしぶドアを開ける亮司(平山浩行)。
するとそこには、予定より早くやってきた息子の亮太(和田庵)が。
下着姿で、亮太に挨拶する羽目になったちひろ。
波乱の予感です。
ここで第5話はおしまいです。
>>ドラマ「隣の家族は青く見える」第6話のあらすじネタバレはこちら
ドラマ「隣の家族は青く見える」第5話で印象に残った言葉・シーン
琴美の出産に立ち会った帰りに、奈々を気遣う大器に対して、奈々が自分の思いを語るシーンが印象に残りました。
出産に立ち会えて、子供が欲しいと強く思ったこと。
そして、必要以上にうらやましがるのはやめること。
うらやましがったところで、赤ちゃんが来てくれるわけじゃないから、
「私は妊娠できないわけじゃない。まだ妊娠してないだけだ」
って思うことにすると大器に伝えます。
めちゃめちゃいい言葉です!感動しました!
妊活をしている人にも、なにか希望の光?みたいなものを灯せるような言葉だと思いました。
奈々と大器のこのポジティブさが、本当に応援したくなります!
早く赤ちゃん来てほしいですね~!
ドラマ「隣の家族は青く見える」動画の無料視聴方法
ドラマ「隣の家族は青く見える」5話の動画は「FODプレミアム」を使うことで無料視聴することができます。
「FODプレミアム」はフジテレビの公式動画配信サービスで、期間限定で5話だけでなくドラマ「隣の家族は青く見える」全話を見放題で楽しむことが可能。
というのも、「FODプレミアム」は初回2週間無料トライアルのキャンペーン中なので、この無料期間を活用することでドラマ「隣の家族は青く見える」全話を全てお得に視聴できるというわけです。
登録料なども発生しないので、無料期間に解約すれば全く費用はかかりません。
これを機会に最後までチェックしてみるといいですよ!
>>[PR]FOD(フジテレビオンデマンド)の無料お試しはこちら
※初回2週間無料トライアルの対象になるには、Amazon Pay及びアプリ内課金を利用しての登録が必須になります。
本サイトの配信情報は2018年2月27日時点のものです。
配信が終了している、または見放題・無料期間が終了している場合がありますので、現在の配信状況についてはFODの公式ホームページを確認してくださいね。
コメントを残す