大人気ドラマの『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2ndシーズン』ですが、今回はこのドラマの2ndシーズンの最終回(第11話)について。
1stシーズンから3rdシーズン、映画化まで決まった作品ですから、今さら言うまでもない注目度ですよね!
今回は、この「コードブルー -ドクターヘリ緊急救命-」2ndシーズン最終回(第11話)の見どころやネタバレあらすじ、印象に残った言葉・シーンからコードブルー3rdシーズンの動画を無料で視聴する方法までお伝えしていきます!
コードブルー2ndの続編・3rdシーズンの動画の無料視聴方法
ドラマ「コードブルー2ndシーズン」の続編でもある3rdシーズンの動画は「FODプレミアム」を使うことで無料視聴することができます。
というのも、「FODプレミアム」は初回2週間は無料期間になるので、この無料期間を活用することでドラマ「コードブルー 3rdシーズン」全話を全て視聴できるというわけです。
登録料なども発生しないので、無料期間に解約すれば全く費用はかかりません。
これを機会に最後までチェックしてみるといいですよ!
FODプレミムの登録の流れがよくわからない方はこちらを確認してください。
⇒ FODプレミアムの登録の流れはこちら
本サイトの配信情報は2018年5月24日時点のものです。
配信が終了している、または見放題・無料期間が終了している場合がありますので、現在の配信状況についてはFODの公式ホームページを確認してくださいね。
目次
ドラマ「コードブルー2ndシーズン」の関連記事
>>ドラマ「コードブルー2ndシーズン」全話のあらすじネタバレはこちら
>>ドラマ「コードブルー1stシーズン」全話のあらすじネタバレはこちら
ドラマ「コードブルー2ndシーズン」最終回(第11話)のあらすじ・見どころ
最終回(第11話)「卒業〜奇跡の定義」
視聴率:16.6%
藍沢耕作(山下智久)は、墜落した飛行機に息子を置いてきたと絶望と悲観にくれる北村(木下政治)を診ていた。死なせてくれとまで言い出す北村を残して、藍沢は飛行機の残骸を調べ始める。すると、北村の座っていた席の近くに人影を発見。それは、北村の息子、勇樹(一井直樹)だった。
白石恵(新垣結衣)は、父の博文(中原丈雄)と患者の治療にあたり始める。2人は、残骸で初老の男性を手当て。傍らには、娘の三咲(山田キヌヲ)が心配そうに付き添っていた。
緋山美帆子(戸田恵梨香)は、症状が良く分からない子供、翔太(清水優哉)を診ていたが、見る間に危険な状態に陥っていく。母親の知子(中村綾)に促された緋山は、橘啓輔(椎名桔平)に援助を仰いだ。しかし、橘も自分の現場を離れることが出来ない。状況を聞いた橘は、開胸しての処置を急ぐよう伝えるのだが、緋山は躊躇してしまう。
藤川一男(浅利陽介)は、知り合いの救急隊員で、二次災害に遭った細井(永岡佑)を診ていた。自分の不甲斐なさを嘆く細井は、自分を後回しにして他の患者を診て欲しいと藤川に訴える。細川から離れた藤川は、骨盤骨折で右足の血流を失った患者を診ることに…。
この最終話では、すべての伏線が回収され、すべての登場人物の抱えていた問題に答えが出ます。
白石と父親の関係。
藍沢と父、祖母、母との関係。
藤川のドクターヘリにかける思い、そして黒田との関係。
緋山と翼くんの母親との関係、そして緋山自身の弱さ。
橘と三井の関係。
今までの10話までのエピソードの集大成で、すべてのシーンが見どころで一つも見逃せない展開です。
一つ一つのエピソード、セリフを思い出しながらぜひ見ていただきたいです。
ドラマ「コードブルー2ndシーズン」最終回(第11話)のネタバレ感想
2nd 白緋 ①#コードブルー #コードブルー2 #白石恵 #緋山美帆子 #白緋 #ayapi_pic pic.twitter.com/stE5pqoaAR
— あやぴ (@ayapi0817p) March 1, 2018
とても後味のよい終わり方で、これぞフィナーレという感じでした。
橘と三井の関係が完全に嫁の尻にしかれた夫、という感じで面白かったです。
復縁とまではいかなくても、橘の謝罪を伝えられたこと自体に意味があると思いました。
三井の言うとおり、橘の弱さが彼の良いところなのでしょうね。
森本先生の復縁ストーリーも笑えました(笑)
冴島は留守電を消去し、今後藤川とくっつくのかな、とも感じますね。
藍沢は脳外科に行ってしまい、救命のメンバーとは少し距離ができたようですが、フェロー過程をともに過ごした者たちのチームワークは健在のようです。
藤川と黒田の因縁の関係も解決して良かったです。
以前は、「辞めろ」とまで言われていたのに、藤川の努力はすごいですね。
黒田は「その通りだ~」「早くしろ~」「よくやった~」のセリフがツボにはまります。
ついつい真似したくなります(笑)
健康診断の車両の前で白衣を着る黒田も、それはそれで穏やかな人生を送っていそうで安心しました。
白石も父親と共に患者を救う中で、親子の絆がより深まりましたね。
あの親子の間には、ランチよりも会話よりも、「患者」が大切な意味を持つのだと思いました。
患者を通し、二人はベストなコミュニケーションを取っているようにも見えました。
本当に生粋の医者なんですね、親子ともに。
緋山も橘の言うとおり、「怖さを知った上で逃げなかった」。
つまり一歩前に進めたんですね。
恐怖から逃げることは簡単ですが、一度逃げてしまうともう元には戻れない。
田所の言うとおり、回り道にはなってしまったけど、その回り道にも意味はあるのだと思います。
藍沢と父親の因縁も、墓参りですべて氷解したように思います。
きっと藍沢は許したんですね、父親のことを。
そのことで藍沢も一歩前に進めたんだと思います。
誰かを許すことは難しい。
ですが、「来年は命日に来てください」という形で父を許し、父を受け入れた。
そのことがとても嬉しかったです。
彼が誇りに思う手の器用さは父親からきっと受け継いだんだ。
藍沢はそう言いますが、それを聞いた父親はきっと嬉しくて照れくさくてたまらないのではないでしょうか。
そんな二人を絹江が温かく見つめるシーンも良かったです。
ミスチルの曲が全体を盛り上げ、最後の大団円に向かって集約されていく。
そんな後味の良い、見事にまとめられた最終話でした。
>>ドラマ「コードブルー3rdシーズン」のあらすじネタバレはこちら
ドラマ「コードブルー2ndシーズン」最終回(第11話)で印象に残った言葉・シーン
スナック 「すれちがい」
こんな店あれば通ってみたい!
コードブルー 2 これが私の生きる道🎶 pic.twitter.com/6vPCTtlKsZ— やっぱりガッキーが好き (@4_ivviuuu) February 18, 2018
藤川と以前、患者をともに救った救命士。
彼は昔は、意気地なしで頼りない人でした。
ですが、今回藤川と再会した彼は、前より格段に成長し、勇気を兼ね備えた立派な人間に成長していましたね。
自分が今にも死にそうな状況で、自分はヘリ搬送は後回しでいい、自分より重傷な人を優先してほしい、と普通の人は言えないと思います。
結果的に彼はヘリの中で亡くなってしまいましたが、その志とプロ意識がゆえにとても残念でした。
人は弱い存在で、でも医者は強い存在でなければいけない。
そんなセリフは出てきましたが、彼は強い人間になったがゆえに死んでしまったのかもしれません。
自分の弱さを認め、それを克服し、弱さがまた出てきそうな窮地に陥ってもまだ強いままでいられるのなら、それは本当の強さなんだと思いました。
彼は自身の家族、友人、知り合い、今まで関わってきた人たちと連絡も取れずに亡くなってしまいました。
冴島の言うとおり、突然亡くなってしまうより、余命宣告され限られた時間を有意義に使うほうが幸せなのかもしれない、とふと思ってしまいました。
ドラマ「コードブルー3rdシーズン」動画の無料視聴方法
ドラマ「コードブルー3rdシーズン」の動画は「FODプレミアム」を使うことで無料視聴することができます。
「FODプレミアム」はフジテレビの公式動画配信サービスで、期間限定でドラマ「コードブルー3rdシーズン」全話を見放題で楽しむことが可能。
というのも、「FODプレミアム」は初回2週間は無料期間になるので、この無料期間を活用することでドラマ「コードブルー 3rdシーズン」全話を全て視聴できるというわけです。
登録料なども発生しないので、無料期間に解約すれば全く費用はかかりません。
これを機会に最後までチェックしてみるといいですよ!
>>[PR]FOD(フジテレビオンデマンド)の無料お試しはこちら
FODプレミムの登録の流れがよくわからない方はこちらを確認してください。
⇒ FODプレミアムの登録の流れはこちら
本サイトの配信情報は2018年3月10日時点のものです。
配信が終了している、または見放題・無料期間が終了している場合がありますので、現在の配信状況についてはFODの公式ホームページを確認してくださいね。
コメントを残す