ドラマ「名前をなくした女神」は2011年に放送されていたドラマで、主人公の秋山侑子を杏さんが務めていました。
杏さんは今でこそ超有名な女優さんですが、この「名前をなくした女神」はまだ有名になりかけの頃の作品。
そして、杏さんの連続ドラマ初出演作品でもあります!
なので今回は、このドラマ「名前をなくした女神」第9話のあらすじや見どころ、ネタバレを含んだ感想、動画を無料視聴する方法を紹介していきますね!
目次
ドラマ「名前をなくした女神」の関連記事
>>ドラマ「名前をなくした女神」の全話のあらすじネタバレはこちら
ドラマ「名前をなくした女神」を見逃した方へ!
ドラマ「名前をなくした女神」はFODプレミアムで期間限定で無料視聴が可能になります。
配信状況は時期によって変わりますので、見逃し配信で無料視聴できるタイミングを逃さないようにしてくださいね!
>>[PR]FOD(フジテレビオンデマンド)の無料お試しはこちら
FODプレミムの登録の流れがよくわからない方はこちらを確認してください。
⇒ FODプレミアムの登録の流れはこちら本サイトの配信情報は2018年03月02日時点のものです。
配信が終了している、または見放題・無料期間が終了している場合がありますので、現在の配信状況についてはFODの公式ホームページを確認してください。
ドラマ「名前をなくした女神」第9話のあらすじ・見どころ
第9話「今夜ついに解禁!本当の敵が今隣に」
視聴率:12.4%
親子水入らずで、和やかに行われていた「ひまわりの子幼稚園」のバザー。その会場に、戦慄が走る。レイナ(木村佳乃)と結城(萩原聖人)の2ショット写真が、会場内の母親たちの携帯電話に一斉送信されたのだ。会場内は騒然となり、普段冷静な功治(平山浩行)も、結城に真偽を問いただす。メール着信の直前に、真央(倉科カナ)が携帯電話を操作していた様子を見ていた侑子(杏)は、彼女を問い詰めるが、「証拠はあるの?」と開き直られてしまう。
この事件を受けて、「ひまわりの子幼稚園」では緊急保護者会が開かれる。多くの母親たちが、レイナと結城の関係に否定的な考えを口にする一方で、侑子は誰が送ったか分からない写真で責め立てるのはおかしいと主張をするが、多勢に無勢で取り合ってもらえない。結城は、レイナとの件は誤解だと、皆に頭を下げる。実家の近くの幼稚園に移ることで、その誤解に対する責任を取ると言う結城。その姿を目の当たりにしたレイナは大きなショックを受ける。
後日、「東郷チャイルドスクール」では、本番の受験に向けた「模擬親子面接」が行われることに。「お受験」を考えている秋山家、安野家、沢田家、本宮家の4家族はそろって面接に参加する。百合子(夏木マリ)との質疑応答の中で、拓水(つるの剛士)のリストラ問題をはじめ、各家庭が抱えるそれぞれの問題が浮き彫りになっていく…。出典:http://www.fujitv.co.jp/b_hp/megami/backnumber/311000003-9.html
ママと幼稚園の先生の不倫というスキャンダル。
二人の別れが、せつないのに美しいところが見どころです!
ドラマ「名前をなくした女神」第9話のネタバレ感想
#名前をなくした女神 第9話 再放送
気心知れた友達だからこそ、気を遣わないといけない時もあるよな。
嫉妬心はあって当然と思うべき。人間だもの。 pic.twitter.com/nwkuOFcEHa— 宇宙ネコ (@palocera) March 1, 2018
「ひまわりの子幼稚園」のバザー。
盛り上がりを見せていた最中、母親たちの携帯に一斉送信でメールが送られてきます。
メールには、レイナ(木村佳乃)と結城(萩原聖人)の不倫を告発する文章と、二人のツーショットの写真が添付されていました。
功治(平山浩行)は、結城に真偽を問いますが、結城は否定します。
侑子(杏)は、携帯の操作をしていた真央(倉科カナ)がメールの送り主だと気づいた、真央を問い詰めます。
「仕返しされて当然よ」と笑いながら答える真央ですが、最終的には「証拠は?」と開き直られてしまいます。
幼稚園では、レイナと結城の件で緊急保護者会が開かれます。
侑子は、誰が送ったかわからない写真で責め立てるのはおかしいと主張しますが、大半の母親たちは、
「幼稚園でこんなことが議題にあがること自体がおかしい」
「結城先生を信じて子供を預けていたのに、裏切られた」
と、結城とレイナを責め立てます。
結城は改めて、レイナとの関係を否定し、幼稚園を辞めることで責任を取ると頭を下げます。
幼稚園では急遽結城のお別れ会が開かれます。
子供たちに「自分のことを大好きでいてください」と言葉を残す結城。
レイナは、自宅でアイロンをかけながら、結城を思い「ありがとうございました」とつぶやきます。
圭(KEIJI)との夫婦関係がうまくいかない利華子は、圭の署名がしてある離婚届を見つけてしまいます。
途方に暮れる利華子。
そんなことは全く知らない侑子は、他のクラスのママから、バザーに侑子が出品したドールハウスを販売したいと誘われた話をし、さらに願書に添付するための家族写真を利華子に見せます。
仲睦まじい秋山家の写真を思いつめた表情で見つめます。
むしろにらみつけます。
ここで第9話はおしまいです。
>>ドラマ「名前をなくした女神」第10話のあらすじネタバレはこちら
ドラマ「名前をなくした女神」第9話で印象に残った言葉・シーン
不倫を密告した真央に落ちる天罰とも言える言葉がそれぞれ印象に残りました。
まずはメールの送り主が真央だと勘づいた侑子が、開き直って去っていく真央にかけた言葉。
「空しくないの?
仕返しをするためなら何をしてもいいの?
それが間違ってるって気づくこともできないの?
人が不幸になることを考えるより、自分が幸せになる方法考えたほうがいいよ」
真央は、これに対し「余計なお世話」と言って去っていきますが、まさにその通りです。
正論だから、真央も言い返せないわけですが…。
言い返せなくて悔しそうな真央の顔を見て、ざまあみろってちょっと思いました。
さらに、結城の真央への言葉もすっきりしました。
「子供って大人が想像する以上に親のことをよく見てるんですよね。
何がいいことで、何が悪いことなのか、親を見て学習して育っていくんです。
羅羅ちゃんに間違ったこと学習させないでくださいね。」
結城先生、最高ですよ。
真央を見て育つ羅羅に、不安しか感じませんもん。
言い返そうとした真央のもとへ羅羅が来たことで、結城もうまく逃げますが、すっきりしました。この言葉。
結城は気づいていたんでしょうね。
あのメールを送ったのが真央だってこと。
真央に育てられる羅羅の将来は不安ですが、幸いなことに羅羅のパパは素晴らしいパパです。
「羅羅がいじわるをしたとして、そのいじわるを誰も見てねぇ、誰も知んねぇってそう思ってても必ず見てる人がいるんだぞ。
自分だぞ。
自分が嫌いだと思うことをしちゃダメなんだぞ。
自分が好きだって思うことを頑張るのが大事なんだぞ」
名言!そして、ありがとう。
羅羅に陸(五十嵐隼人)がいて、よかったとしみじみ感じました。
羅羅は、自分が健太をいじめたことをこの言葉でやっと反省した様子。
よかった、羅羅、気づけた。
真央はどのように気づくのでしょうか。
楽しみです。
ドラマ「名前をなくした女神」第9話を無料視聴する方法
ドラマ「名前をなくした女神」の動画は「FODプレミアム」を使うことで無料視聴することができます。
「FODプレミアム」はフジテレビの公式動画配信サービスで、期間限定で第9話だけでなくドラマ「名前をなくした女神」全話を見放題で楽しむことが可能。
というのも、「FODプレミアム」は初回2週間は無料期間になるので、この無料期間を活用することでドラマ「名前をなくした女神」全話を全て視聴できるというわけです。
登録料なども発生しないので、無料期間に解約すれば全く費用はかかりません。
名前をなくした女神は、杏さんの連続ドラマ初出演作品ですし、出演されているキャストさんもかなり豪華なので、これを機会に最後までチェックしてみるといいですよ!
>>[PR]FOD(フジテレビオンデマンド)の無料お試しはこちら
FODプレミムの登録の流れがよくわからない方はこちらを確認してください。
⇒ FODプレミアムの登録の流れはこちら
本サイトの配信情報は2018年3月2日時点のものです。
配信が終了している、または見放題・無料期間が終了している場合がありますので、現在の配信状況についてはFODの公式ホームページを確認してくださいね。
コメントを残す